大量生産品が溢れ、新しい生活様式が根付き
「あたりまえ」だったことが、あたりまえじゃない時代へ
食を見直し、日本人こそが日本のカルチャーを学び
気づくことで新しい価値が生まれる場所
sizucu food and life culture market
"だれのためでもない、みんなのいばしょ"
「生きる」ことは生活に根付く
生を受けて誕生し、成長と老いを経て人生を歩んでいく―
その人生は、毎日の生活の積み重ねによって紡がれていきます。
便利なものが増え、時短や効率が重視される現代社会では、目まぐるしく日々が過ぎ去っていきがちです。ふと気付けば、一週間が終わってしまったという経験があったのなら、ちょっと立ち止まって深呼吸を。そして、ゆっくりコーヒーを淹れたり、好きな食材で丁寧に料理したり、お気に入りの食器や家具に触れたりしてみてください。
日常に見つけた幸せが、細胞のすみずみまで満たされ「生きている」ことを実感させてくれます。バタバタと過ぎ行く日々の中では、決して見つけられない幸せと満足。ゆっくりと、ゆったりと、丁寧に、生きる。
ひとシズクから生まれる循環の輪
一滴のシズクが、川となり海へと向かい、そして蒸発し雲となり雨としてシズクに戻る―
水は、常に循環し続けることで豊かな生命を育んできました。
私たち人間も同じく、循環の輪の中で社会を作り、人と自然とともに暮らしてきました。人と人とのつながりや助け合い、無駄にせず長く使う道具たち、余すことなく食べる食材……「足るを知る」生活の中にこそ、過不足ない循環の輪が生まれます。
今だからこそ、循環の輪を生み出す最初の一滴になれる、そんな人が増えたらと切なる願いを込めて。あなた自身のシズクの可能性に、目を向けてみてください。
溢れる情報に溺れず自分の力で泳ぐ
自ら探し求め、得ようと手を伸ばさずとも、情報は自ら勝手に私たちの目へ、耳へ、そして頭や心へと流れ込んできます。それは、まるで洪水のように、あるいは大きな波のように。
渦を巻く情報の海の中で溺れずに、しっかりと自分の力で泳いで目的地へとたどり着く力を身に付けること。それが、今を生きる私たちの「生きる術」となるのかもしれません。
自ら手を伸ばし、探ることでしか、掴めないものがある―
過去から未来へ受け継がれるバトン
先人たちが経験から培った知恵は、人々の生活と人生を豊かにしてきました。
衣食住を中心とした生活の知恵、人とのつながりを大切にし互いに支え合う知恵、自然との共生を実現する知恵、さまざまな知恵が輪となり、ひとつの社会が成り立ちました。
古き良き時代の知恵や経験を、これから先に続いていく未来へと受け継いでいくこと。
それが今を生きる私たちの使命であり、大切なバトンを託されています。
新しい時代に適した在り方と、どこか懐かしくも心地良い昔ながらの在り方、双方を追求していくことで、未来の地球と子どもたちにとってより良い社会が形作られると。
店舗案内
SHOP LIST